ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)
今回の講義では、ビジネスのヒント(超ヒント)を発見する思考法として、「デュアリティ(二重性/相対性)」と「N思考」が紹介されます。
成功する人は、物事の表面だけでなく、その裏側にある「意図」を見抜く力を持っています。
デュアリティとは、一つの出来事の裏で別の出来事が同時に起こる考え方。ホテルの売上と使用タオルの数、ガチャポンの売上とゴミの数など、意外な相関が見えてきます。
N思考では、一見無関係な現象を結びつけ、ビジネス戦略に応用する視点を養います。
講義内では、ペプシやカップヌードルの奇抜商品が、広告費をかけずに話題を作り、裏で定番商品の売上や知名度向上につながっている例も解説。
日常の「なぜだろう」を見逃さず、その裏にある真実を読み解くことで、あなた自身のビジネスに役立つヒントが得られます。
今すぐ動画を視聴して、成功者の「見方」を学び、身近な現象からビジネスチャンスを見つけましょう!
担当講師 |
---|
鈴木 領一(すずき りょういち) ビジネス・プロデューサー。「すずりょう」の愛称で知られる。 企業の新規事業プロデュースから政府プロジェクト、出版プロデュースまで幅広く活躍。 WISDOM SCHOOL総合プロデューサー。 100年の歴史を持つアメリカ『サクセスマガジン社』と共同で能力開発プログラムを開発。全国で3000名以上が受講し、多くの人の意識改革を行った。 共同開発者には「7つの習慣」のスティーブン・R・コヴィーの共同開発者であったケン・シェルトンもいる。 主催するポッドキャスト番組「すずりょうのビジネスの超ヒント」はiTunesに登録された日本初のビジネス番組であり、現在に至るまで合計520万ダウンロードされ、国内最大級のビジネスポッドキャスト番組に成長した。 |